【Ma.K. 】マシーネンクリーガー【JERRY改】④

どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。

【Ma.K. 】マシーネンクリーガー【JERRY改】の続き行きます。

前回迷彩を入れるかどうか迷っていると書きましたが、やっぱ軽く入れることにしました。

迷彩塗装のやり方も、筆塗りやマスキング等いろいろありますが、今回自分はエアブラシのフリーハンドで描いて行きます。

色はこれを使います。『大洗ブラウン』w

ガルパンはいいぞ!

ということで、まずは迷彩のラインを適当に描いて行きましょう。

自分は迷彩の縁をボカシたくないのでハンドピース(ニードル)をギリギリまで近づけて描いてます。マスキングすればいいんですが時間がかかるので今回はフリーハンドでやってます。

逆にボカシたい場合はハンドピースを離して描けばいいので難易度は一気に下がります。エアブラシ初心者の人はボカす迷彩から始めるのがいいと思いますよ。
ハッキリした迷彩にしたい場合はマスキングをするか、先にラインだけ筆で縁取っておいて中をエアブラシで塗り潰すというやり方がいいかもですね。

ここでエアブラシのお話を少し。

基本エアブラシはボカシた表現をする事が得意な道具です。
言い方を変えれば、ボカシたラインを描きたい場合は筆よりエアブラシを使った方が簡単だという事です。
もっと極端に言えば、エアブラシを使ってボヤけたラインで絵を描くくらいなら少し練習すれば誰でも出来るようになります。

逆に言うとエアブラシでボカさないハッキリしたラインを描く事はとても難しいということです。
だから自分はエアブラシで描かれた絵を見て、それを上手いかどうか判断する1つの基準として「細いラインをクッキリ描いてあるかどうか」という事をまず見ます。

デカい絵は基本的に簡単なんでラインだけでは判断できませんけどね。

話を戻しまして、ラインが描けたら次はその中を塗り潰して行きます。

ボカシたくない場合はこの時も超接近戦で人差し指を駆使しながら丁寧に塗って行きます。
なんか久しぶりにダブルアクションらしい使い方をしたような気がしますね。

迷彩塗るの超楽しい♪( ´▽`)

で、こんな感じになりました。

境界線は理想通りなんですが、ちょっとコントラストが強すぎるのでボディと同色を重ねて馴染ませます。

うん、こんなもんかな。
次はデカールを貼って行きまっしぶ!

ではまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&ガンプラの事はアトリエ ピンクバレットにお任せを(`_´)ゞ

【Ma.K. 】マシーネンクリーガー【JERRY改】⑤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です