MSG【ヘヴィウェポンユニット37《 コンバットセル 》モデリングサポートグッズ】仮組み ④
どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。
今日も「コンバットセル」の続きです。
MSG【ヘヴィウェポンユニット37《 コンバットセル 》モデリングサポートグッズ】[コトブキヤ]
このSMGは複数の手持ち武器がセットになっていて、それらの武器を1つの塊としてまとめて「コンバットセル」という事になるんですが、とりあえずコンバットセルを分割するとこんなふう↓になります。
で、それぞれを展開するとこうなります↓
可変式サブマシンガン
ハンドガン用ガンケース
フォールディングロケットランチャー
タクティカルバックパック
タクティカルバックパックはそのままの状態です。
今回はサブマシンガンを紹介して行くんですが、モデルは引き続き「アリス」にやってもらう事にします。
それでは「コンバットセル」のマシンガンを持ったアリスをどうぞ(^^)ノ
〈ターンテーブル〉
グリップは太めになっているので、しっかりと保持する事が出来ます。
コトブキヤにありがちな保持力皆無という事にはならないので安心して下さい。
ただ、このマシンガン、下画像(向かって左側)のように展開するんですが・・・
両サイドから開いてマシンガンの上で密着させる部分(3枚目)がビックリするくらいユルユルです💧
テンションが全くと言っていいほどかかってないので、公式画像のように2枚が定位置で密着する事はありません。
どうしても開いてしまう(下がってしまう)ので、自分は瞬着で少しテンションをかけてやりました。
こういうのって試作段階で分かると思うんですけどどうなんでしょ?
とにかく、せめて宣材画像で出来てる部分は、商品も何の手を加える事なく出来るようにして欲しいといつも思いますね。
次はもう少し動きのあるポーズです。
〈ターンテーブル〉
ファンタジーには程遠いような武器ですけど、アリスとの相性は結構良い感じだと思います♪
アリスを触るのはかなり久しぶりだと思うんですが、特に耐久性に問題はなさそうです。
明日はハンドガンの紹介をやって行く予定です。
ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事は Atelier pinkbullet にお任せを(`_´)ゞ
PSアイラブユー
例の風邪以降、人の命ってめちゃくちゃ軽いモンになってしまいましたよね。
まぁそれ以前からカネに比べると人の命なんか軽いモンではあったけど、たまにSNSなんかを見てると、人の死をただの世間話みたいに軽く話してる連中が凄く多い事に驚きます。
例えそれが身内であっても、です。
しかも例の茶番以降、多くの人たちが国や医者に理不尽に命や健康や人権を奪われ、それが明るみになって来ているというのに、それを大人しく受け入れてる始末です。
いつも世間の流れを外側からじっと観察していれば見えて来るんですが、ニンゲンってのはどんな事象でもたったの3年やそこらで「慣れる」んですよ。
日本人は特にそうだと思います。
権力や集団、そしてその権力や集団が作る常識やルールというものにただ従順に従うニンゲンというのは、裏を返せば非人道的な事でも平氣で出来るニンゲンだという事です。
要するに常識やルールを決める奴ら次第だって事ですよ。
何事にも疑問を感じる事なく、善悪も何も考えずにただルールに従い、世間の流れに慣れるってのはそういう事です。
そういう意味で日本人ってのはめちゃくちゃ危険極まりない民族なのかも知れませんね。