【プリプラ《 フィギュアのお面「和」》1/12 彩色済プラスチックモデル】と【figma Styles《Tシャツ》白】
どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。
今日はちょっと小物の紹介をやりたいと思います。
【プリプラ《 フィギュアのお面「和」》1/12 彩色済プラスチックモデル】
なんか面白そうなアイテムでしょ(^^♪
全部で11種類ありますね。
11種類とも実際に装着させて行こうと思ってるんですが、さすがに1つ1つキャラを変えるのはキツいので、今回はとりあえず『figma Styles』の「ユウキ」をモデルに紹介して行く事にします。
それでは右上から一氣に行きますよ。
「能面」
誰かに似てるなこれ・・・
「狐面」
「般若」
「スケキヨ」
「天狗」
「鬼」
「ひょっとこ」
「おかめ」
「猫面(半面)」
「シスターズっぽいやつ」
「マスク」
これはいろいろと遊べそうですな(^^♪
ただし、この面はフィギュアの顔に装着する事を目的とした商品ではないので、通常なら上で紹介したような使い方は出来ません。
基本的に小物(置物)として使用する為のものとなります。
じゃぁ上の画像は合成なのかというとそういう事でもありません。
実際に装着させて撮影してます。
どうやったかと言うとですね、ちょくちょくこのブログで登場する「ひっつき虫」を使って前髪にただ引っ付けてあるだけです。
この「ひっつき虫」ってのがかなり優秀なアイテムで、立体的に使える上、べた付く事もなく、簡単に外す事ができるんですよ。
本来は画鋲を使う事なく壁などにメモとかポスターなんかを貼る為に使う為の商品なんですが、フィギュアやプラモデルで遊ぶ時も何かと大活躍してくれるんですよ。
ちなみに両面テープではダメです。平面なら両面でもいいと思うけど、基本的にフィギュアやプラモって立体ですよね。
立体的な面に小物などを一時的に固定させたい場合、ひっつき虫は最強のアイテムだと思いますよ。
無ければメシ粒でもいけそうですけどね(笑)
それと、これはお面と関係ないんですが、今回撮影していて氣になった事をちょっと書いておきたいと思います。
モデルのユウキが着ているTシャツなんですが、これ、めちゃくちゃ使い勝手が悪いです。
シリコン製なんで、すぐに細かい埃や、なんかよく分からない白い粒が付着するんですよ
黒なんで特に目立ちます。
撮影するにあたって、触る度にマスキングテープで処理してるんですが、それでも綺麗に取りきる事が困難です。
アップ氣味の画像はかなり見苦しい感じになってますが、そういう事なので勘弁して下さいm(_ _)m
って事を書いてる時に、同じTシャツの白バージョンも買っていた事を思い出したので、ついでにそれもここで紹介しておく事にします。
【figma Styles《Tシャツ》白】
着せてみました。
白も黒と同じように付着物はあるんでしょうけど、全く目立ちませんね。
ちょっと透けてるのもイイ感じです。
もしこのTシャツを買おうと思ってる人がいれば参考にして下さい。
とりあえず今回はここまでになりますが、このお面、他のキャラにも被せてみようと思っているので、その時はまた紹介させてもらいますね。
【プリプラ《 フィギュアのお面「和」》1/12 彩色済プラスチックモデル】の自己中ランク=☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆最高に満足!(番外)
☆☆☆☆☆大満足
☆☆☆☆満足
☆☆☆普通
☆☆不満
☆金返せ!(論外)
定価¥1100
購入価格¥1040
ひっつき虫有りきでの満足度になりますが、例え装着出来ないとしてもこの価格で11種類も入っていれば充分満足できると思います。
【figma Styles《Tシャツ》白】の自己中ランク=☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆最高に満足!(番外)
☆☆☆☆☆大満足
☆☆☆☆満足
☆☆☆普通
☆☆不満
☆金返せ!(論外)
定価¥800
購入価格¥680
黒なら☆3ですね。
注)これは評価と言うような偉そうなものではなく、あくまでも個人的に満足できたかどうかを個人の独断と偏見によりランク化したものです。
また、商品のクオリティだけで判断している訳ではなく、価格も含めた総体的な満足度になります。
過去のブログを”全部”見て、俺の感性と近いと感じる方のみ参考にして下さい(^^)
ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事は Atelier pinkbullet にお任せを(`_´)ゞ