メガミデバイス【BUSTER DOLL《 ナイト 》バスタードール】仮組み ⑩ 最終回
どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。
今日は「ナイト」の最終回です。
メガミデバイス【BUSTER DOLL《 ナイト 》バスタードール】[コトブキヤ]
このキットは動かすのがめっちゃ楽しいのでついつい長くなってしまいましたが、そろそろ締めにしようと思います。
って事で、今回も「フルアーマーモード」でのポージング画像を貼って行くんですが、最後に名称がない形態も1つ紹介したいので画像が多くなります。
ではまずはコチラ↓の画像から。
〈ターンテーブル〉
こんなにコテコテのアーマーを装備しているというのに、ここまで動きのあるポーズが出来るのは凄いですね。
こっち向きのアクションなら叫び顔が使えます。
個人的な好みで、腕に付ける羽みたいなパーツはいらないと思ったので、今まで敢えて使ってなかったんですが、この羽って盾に付けるとなかなかカッコいいんですよ。
って事で、次の画像は盾を武器に変えてポージングしてみました。
〈ターンテーブル〉
これ、めっちゃイイ感じだと思いません?
今回の画像は2パターンとも付属のアクションベースを使ってみたんですが、これも使い勝手が良いですよ♪
ちなみにこのキット、簡易スタンドなるものが付属しています。
あと、初めに書いた「名称がない形態」ってのがコチラ↓になります。
〈ターンテーブル〉
「コスチュームモード」と「ライトアーマーモード」との中間形態って感じですね。
背中の剣はランナーを適当な長さにカットして接続してあります。
何故かこのキットのランナーは3ミリより若干細いので、瞬着で少し太らせてやる必要があります。
それとこの画像は猫耳アーマー(カチューシャ)無しパターンにしてありますが、それも下の3パターンから選ぶ事が出来るようになってます。
更に素体モードの足(つま先)も指有りパターンにする事が可能です。
ただ、これは組み替えというより、選択式だと考えた方が良いですね。
自分は撮影する為に組み替えましたが、これも破損させるリスクが非常に高いです。
そんな感じで、このキットは公式で紹介してある4つの形態以外にもいろんな組み替えパターンが楽しめるようになっています。
他にもいろいろやってみたいトコロなんですが、さすがにこれ以上長くなるのもアレなんで、ここで一旦締めという事にしておきます。
余剰パーツは以下の通りです。
素体は約1時間ほどで組めたんですが、他のパーツは組み替えながらなので時間は計ってません。
以上、メガミデバイスの「バスタードール・ナイト」でした。
メガミデバイス【BUSTER DOLL《 ナイト 》バスタードール】(仮組み段階)の自己中ランク=☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆最高に満足!(番外)
☆☆☆☆☆大満足
☆☆☆☆満足
☆☆☆普通
☆☆不満
☆金返せ!(論外)
定価¥5940
購入価格¥5940
組み替える際の破損リスクが非常に高いという点と、プラの耐久性が不安だという点、それと表情のチョイスには不満を感じますが、それ以外は素晴らしいと思います。
今まで組んだコトブキヤの美プラの中では動かすのが一番楽しいキットじゃないですかね♪
思った以上に素晴らしいキットでした✨
注)これは評価と言うような偉そうなものではなく、あくまでも個人的に満足できたかどうかを個人の独断と偏見によりランク化したものです。
また、商品のクオリティだけで判断している訳ではなく、価格も含めた総体的な満足度になります。
過去のブログを”全部”見て、俺の感性と近いと感じる方のみ参考にして下さい(^^)
ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事は Atelier pinkbullet にお任せを(`_´)ゞ