figma【Fate/Grand Order《 シールダー/マシュ・キリエライト 》オルテナウス】 ③ 最終回
どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。
今日はマシュの最終回になります。
figma【Fate/Grand Order《 シールダー/マシュ・キリエライト 》オルテナウス】
それでは早速続きをやって行きますよ。
〈ターンテーブル〉
マシュが格闘系の戦い方をするキャラなのかどうかは知らないけど、ケリが結構サマになりますね♪
次は片ヒザチャレンジを兼ねたポージングです。
〈ターンテーブル〉
太ももが結構上がる事と、ヒザが二重関節になってる事で下半身の可動はなかなかのモンです✨
この盾、角度によってはマシュ本体がほとんど見えなくなるくらいデカいです。
ちなみにノーマルのマシュに付属する盾をオルテナウスに持たせるとこんな感じ↓になります。
これでもかなりデカいんですけどね。
首から上と胴体を交換させてみました。
首関節は互換性があります。
しかしこうして並べてみるとオルテナウスの髪がいかにくすんだ色をしてるかよく分かりますね。
宣材写真ではノーマルと同じ髪色です。
あーまた怒りが込み上げて来た。
明日電話したろかな。
ついでに表情も交換してみました。
フェイスパーツも互換性があるんですが、何故か前髪には互換性がありません💧
なんでやねん(-_-メ)
なのでノーマルマシュにゴーグル付きの前髪を付ける事は出来ません。
まぁどっちにしてもここまで髪の色が違うと例え互換性があったとしても使い物にはなりませんけどね。
マシュって覚醒かなんかで髪の色も変わる設定なんですか?
スーパーサイヤ人みたいに。
いろいろと不満だらけのフィギュアですが、元からいるマシュに笑顔が追加されたって事は素直に嬉しく思います。
デザイン的にはめっちゃカッコいいフィギュアなだけに、メーカーの品質管理の悪さには本氣でムカつきます。
以上、フィグマのマシュ(オルテナウス)でした。
figma【Fate/Grand Order《 シールダー/マシュ・キリエライト 》オルテナウス】の自己中ランク=☆☆
☆☆☆☆☆☆最高に満足!(番外)
☆☆☆☆☆大満足
☆☆☆☆満足
☆☆☆普通
☆☆不満
☆金返せ!(論外)
定価¥10800
購入価格¥8960
造形や可動性能に関しては何の不満もありません。
つまり造形師さんや素体設計に関しては素晴らしいと思っています。
問題はそれ以降の工程ですよ。
髪の色やスタンドの変色など、このメーカーの品質管理は最悪です。
とにかく中国に丸投げするのは止めて、しっかり自社で管理しろ!
このメーカーに限った事じゃないけど、他国に日本の技術を盗ませるだけ盗ませて、それで自社の信用がガタガタになってりゃ世話ないでホンマ。
Amazonの評価なんかも含めて世間の評判がどんどん悪くなってますけど、その辺の事についてMAX渡辺さんはどうお考えなんですかね?
ここまで結果が顕著に表れ出しても我関せずですか?
才能あるクリエイターさん達がいくら良いものを作っても、会社がこんなやり方をしてれば優秀な日本人が浮かばれませんよね。
マックスファクトリーさん、とりあえずこれ以上「日本製」というブランドイメージを貶めるようなマネはやめてください。
これですよ。前から俺が散々言ってたヤバい状況ってのは。
因果応報・・・返って来るのがやらかした(おいしい思いをした)当人だけならそれでいいけど、こういう規模の失態ってのは結果が日本という国そのものに返って来るんです。
これからもっと目に見えて現れて来ますよ。
グローバルだかなんか知らんけど、次世代の事もちょっとは考えてやらんかい!
ゆとり世代だとか最近の若いヤツはだとか言ってるジジイ共が多いけど、これも結局は国規模の因果応報。
ジジイ共が言うその「若いヤツ」より前の世代がやらかして来た失態の結果って事を理解しろ。
要は言ってる本人も含めた先人が悪いんであって、現代の若い連中が悪い訳じゃないって事ですわ。
もちろん俺もその「先人」になる訳ですがね。
この世は因果律という絶対的な法則の上で創られて行くんですよ。
誰も言わないから人類を代表して言いますけど、この因果律という絶対的な法則に遵って人類の歴史とその結果を見れば、ニンゲンってモノがいかに醜い失敗作かって事の何よりの動かない証拠になるんですよ。
なんかハナシが馬鹿デカくなってしまったけど、俺が言いたいのは、小汚い紙切れや贅沢な生活より、誇りや文化ってものを大事にしろって事ですわ。
注)これは評価と言うような偉そうなものではなく、あくまでも個人的に満足できたかどうかを個人の独断と偏見によりランク化したものです。
また、商品のクオリティだけで判断している訳ではなく、価格も含めた総体的な満足度になります。
過去のブログを”全部”見て、俺の感性と近いと感じる方のみ参考にして下さい(^^)
ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事は Atelier pinkbullet にお任せを(`_´)ゞ