【フレームアームズ・ガール《 ウィルバーナイン 》FAガール】仮組み ②
どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。
今日は「ウィルバーナイン」の続きです。
【フレームアームズ・ガール《 ウィルバーナイン 》FAガール】[コトブキヤ]
昨日「たぶん組むのはもう少し先になると思う」って書いたんですが、ちょっと時間が出来たので本体(素体)だけサクッと組んでしまいました。
って事で、とりあえず今回は素立ち姿だけ貼って行きたいと思います。
それでは早速。
〈ターンテーブル〉
まず見た目に関する第一印象ですが、とても良いと思います♪
この娘もどっちかと言えばカワイイというよりカッコいい系のキャラですね。
各関節の具合や、接地性、バランスなんかもイイ感じです。
ここまで組むのにかかった時間は約1時間20分くらいでした。
組んでいて氣になったポイントが2点あったんですが、まずはコチラ↓
腹部ブロックとH18の合いが悪く、どうしてもピタッと合わさりません。
下画像のようにどうしても少し隙間が出来てしまいます。
接続部(軸と穴)の精度がシビアだというのはまだいいんですけど、こういうパーツ自体の精度が悪いのは嫌ですよね(-_-;)
最近のプラモでは滅多に無い事ですけど。
2つめはコチラ↓です。
説明書にも注意書きがありますが、L30の出っ張り部分をカットしてしまう可能性が高いです。
プラモに慣れてる人やゲートを2度切りする人なんかは特に要注意ですね。
次回は可動性能を見て行きたいと思います。
ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事は Atelier pinkbullet にお任せを(`_´)ゞ

























