【ERA-001《 Liya(リヤ) 》整備士Ver.】1/12スケール可動フィギュア ① 開封
どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。
今日はLADo TOYSというメーカーの「リヤ」を開封して行きます。
【ERA-001《 Liya(リヤ) 》整備士Ver.】1/12スケール可動フィギュア[LADo TOYS]
ブリスターはこんな感じ↓です。
一段だけですね。
では素立ち姿をグルっと。
〈ターンテーブル〉
見た目はイイし、本体の接地性やバランスもとても良い感じです。
ただ尻尾が重すぎます(-_-;)
この尻尾、PVCの塊みたいなモンなんでとにかく重いです。
尻尾を付けた状態での自立はムリですね。
なので必然的に付属の台座を使う事になるんですが、この台座の使い勝手が非常に悪いんです💧
と言うのも、台座に付いてる接続軸にどちらかの足を差し込んで固定する仕組みになっているんですが、この軸が何故か真ん中付近にあるんですよ(-_-;)
どちらかの足に差すという事は、体の中心じゃなく左右どちらかに寄ってしまうという事なので、今回撮影した画像以上脚を広げた状態でディスプレイする事が出来ません。
とにかくこれでは非常に使い勝手が悪いので、次に撮影する前にでも端に軸を作る事にします。
もう1つ言っておくと、例え台座を使っても少し重心が後ろ側に行くと尻尾の重さに足首関節が負けて後ろに倒れてしまいます。
そんな感じで、クッソ重い尻尾とほとんど自由度が無い台座のせいで第一印象はあまり良くありませんね。
ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事は Atelier pinkbullet にお任せを(`_´)ゞ