30MS【オプションパーツセット13《 タクティカルコスチューム 》カラーB】仮組み ④
どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。
今日も30MS「タクティカルコスチューム」の続きです。
30MS【オプションパーツセット13《 タクティカルコスチューム 》カラーB】[バンダイ]
今回は武器を使ったポージング画像を紹介して行きたいと思います。
このキットには武器類が付属しないので、リトルアーモリーの武器を使ってます。
それ以外にもキット以外のパーツをいくつか仕様しています。
ではまずコチラ↓の画像から。
〈ターンテーブル〉
肌の色以外はとても良い感じなんですけどね。
頭部の鹿みたいなパーツを外してコトブキヤの「ハードポイントカバー」を付けてみました。
あと、ついでに背中の3ミリ穴もカバーで隠してます。
ヘッドギアはこっちの方がよっぽどバランスが良いと思います。
次は頭部を「オプションヘアスタイルパーツVol.10」に替えてポージングしてみました。
〈ターンテーブル〉
やっぱこの髪型イイですね♪
肩甲骨が動かないので、武器の両手持ちはギリギリって感じです。
氣付いた人がいるかも知れませんが、今回撮影した画像はどちらもリトルアーモリーの武器持ち手を使ってます。
付属のハンドパーツが硬すぎて武器を持たせる事が出来ないので、仕方なくコレを使ったんですが、なんと本体側の穴と一般的な手首関節の軸の径が合わないんですよ💧
なので今回は軸を瞬着で太らせて無理やり使えるようにしたんですけど、そもそも30MSの手首関節はめちゃくちゃ扱いにくいから基本他のハンドパーツを使おうと考えていた自分としては「なんでやねんっ」って感じですよ。
自社で発売するハンドパーツセットを買わしたいってのはまぁ分かるけど、こういうコスイ事をされると逆に追加パーツを買う氣が失せてしまいますよね。
さすが白人系外資メーカーですわ。
まぁバンダイに限らず今の日本企業なんてのはもはや名前だけで、ほとんどが有害外来種どもに浸食されてる傀儡みたいなモンなんですがね。
グローバル化という名の侵略です。
これも小泉と竹中という外来種の偉大なる功績ですわ。
言っときますが、呑氣な日本人は何も知らないと思うけど、皆が日本企業だと思ってる大手企業なんかもうそのほとんどが外資系企業ですからね。
そうじゃない企業は大抵何かしらの妨害が入ります。
例えば小林製薬とかね。
マジで絶滅してくれ。地球上の汚物アングロサクソン。
最後ハナシが脱線してしまったけど、次回が最終回になると思います。
ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事は Atelier pinkbullet にお任せを(`_´)ゞ