【フレームアームズ・ガール《 出雲 》FAガール】仮組み ① 開封

どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。

今日はFAガールの「出雲」を開封して行きます。

【フレームアームズ・ガール《 出雲 》FAガール】[コトブキヤ]

箱なんですが、厚みはそれ程ないけど、表面積は結構デカいです。

内箱は部屋が2つに分かれたタイプです。

結構余裕ある感じで入ってます。

内容物をチェックして行きます。

ランナーは27枚でカラーが10色くらいですね。

FAガールはメガミに比べて小さいランナーが比較的少ないのがいいですね。

ポリキャップです。

ヘキサグラムはともかくとして、今時のプラモでまだポリキャップを使うのってどうなんですかね。

スタンドの台座です。

塗装済みパーツとフェイスパーツです。

塗装済みパーツはこんな感じ↓です。

フェイスパーツは3つでブランクフェイスは入ってません。

ハンドパーツです。

いつものやつ(初期から変わらず)が5組です。

瞳デカールです。

何度か書いてると思うんですが、印刷ナシが入ってない上、ブランクフェイスがオプションで発売されてもないのにデカールだけ付けてどうしろっていうんですかね。

説明書です。

全42ページで組み立て工程は20ページちょっとって感じですね。

って言うか、いくらなんでもボリュームの割にページ数が多すぎませんか(-_-;)

中華キットみたいに大ボリュームでも上手くアッサリとした内容に抑えられないんですかね。

かく言う自分も文章とか完結にまとめるのは苦手なんですけどね。

FAガールは「金剛」以来だと思うので、もう約1年ぶりって事になるんですね。

とりあえず素体を組んで行きたいと思います。

ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事は Atelier pinkbullet にお任せを(`_´)ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です