MS GENERAL【RAIDER OF SHADOW RS-01《 子鼠 》レイダーオブシャドー】仮組み ⑥

どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。

今日も子鼠ちゃんの続きです。

MS GENERAL【RAIDER OF SHADOW RS-01《 子鼠 》レイダーオブシャドー】

今回から武装形態で付属の武器を持たせて行くんですが、今日のところは軽くサブマシンガンを使ったポージング画像をupして行きます。

では早速ですが、武装形態の可動性能はどうなのかってところを見たいので、片ヒザチャレンジからやって行きます。

〈ターンテーブル〉

見た目的にポージングとしてはアリかも知れませんが、個人的な定義として、これを片ヒザとは言い難いですね。

ヒザ関節の可動域は悪くは無いんですけど、股関節が引き出し構造になって無い為、太ももが直角にすら上がらないんですよ。

あと、足(足裏)が可動するのは良いんですが、足首関節が軸回転と前後可動のみとなってます。

つまり、足首の傾きを左右に付ける事が出来ない為、地面に対して足裏の外側が絶えず浮いた状態になっているという事になります。

そうです。要するに接地性が非常に悪いんですよ(T_T)

足裏だけで言うと接地性が良い作りなのに、足首の構造的に地面を面で捉える事が出来ないんですよね💧

接地性を重要視する自分としてこれは結構デカい残念ポイントです。

次も同じサブマシンガンを使ってのポージングになるんですが、このSMGはストックを展開する事が出来るようになってます。

先の画像はストックを折り畳んだ状態だったのに対し、次はストックを展開した状態で撮影してあります。

あと、一応表情も変えてあるんですが、フェイスパーツ交換のやり方を簡単に書いておきます。

まず下の画像を見て下さい。

ハイ。表情を変えるだけでいちいちここまでバラさないといけません。
ただでさえ面倒なフェイスパーツ交換だというのに、武装形態になると更に大変になります💧

で、この時の注意点なんですが、ヘッドギア(バイザー)を外す際、ピンを破損させるリスクが非常に高いです。

その対策として、下画像の2つの穴に1.5ミリのピンバイスを入れて少し広げておくのが良いと思います。

そんな事したらヘッドギアが外れやすくなるやんけ!って思うかも知れないけど、下の画像、もしくは説明書を見てもらえればそれは心配無用だという事が分かってもらえると思います。

最終的に穴を広げて緩くなった2つのパーツを耳のパーツが押さえてくれる仕組みになっているので、ポロリするような事はまずありません。

って事でそろそろ次の画像行っときます。

〈ターンテーブル〉

尻尾の先にあるレーダーも良いアクセントになってますよね。

見た目的にはとにかく文句ナシで素晴らしいんですが、上に書いたように足首の横可動が無い為、足裏の外側がどうしても浮いてしまうのはとても残念に思います(;´д`)

詰めが甘いと言うか、ここはマジでもったいないなぁ。

次回は違う武器を使ったアクション画像を紹介したいと思います。

ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事は Atelier pinkbullet にお任せを(`_´)ゞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です