【ファンタジーガール 第ニ弾《LirlyBell・REMOTE ATTACK BATTLE BASE INFO TACTICIAN》NUKE MATRIX】仮組み ③

どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。

今日はリリーの続きです。

【ファンタジーガール 第ニ弾《LirlyBell・REMOTE ATTACK BATTLE BASE INFO TACTICIAN》NUKE MATRIX】

とりあえず先に、この娘の相棒みたいなメカ(護衛用ポッド)を紹介しておきます。

ちょっとタチコマっぽくてカワイイ♪( ´▽`)

これ、デカールと塗装でかなり個性を出せると思いますよ。

で、ここからは前回の続きで、残りの表情を使った画像をupして行く事になるんですが、前回の2パターンは骨格剥き出しのボディーを使ったので、今日紹介する2パターンは透明ボディーに付け替えた素体を使う事にしました。

なんですが、この透明ボディーにはいろいろと問題がありまして、ちょっと下の画像を見て下さい。

とりあえず透明ボディーを装備するには、この状態にする必要があるんです。

上の画像を見ていただいたら分かるように、リード線を通して繋がっていた鳩尾部分のパーツを一旦外さないといけないんですよ。

前回リード線の先をどうすればいいのか分からないと書きましたが、これがあるせいで接着できません。

おまけに、これをやる度(パーツの抜き差し)にリード線の皮膜がめくれて来ます。

更にまだ問題があって、上画像の状態にしてから透明パーツを入れるんですが、そのあと一旦リード線から抜いた鳩尾パーツをまた元の位置に戻すという作業があります。

その作業をする際、鳩尾パーツのパイプと両サイドのパーツ(クリアーピンクのやつ)を外しておかないといけないんですが、このクリアーピンクのパーツが元からしっかりと固定されないような構造をしている為、どうしても接着しておきたいんですよね。

にも関わらず、この交換方法だと、塗装する場合も素組みの場合も接着出来ないんですよ。

説明が長くなってしまいましたが、要するに、この透明ボディーを装備する為の手順は、少なくとも3つの大きな不都合が生じるという事です。

なので、このキットを買った人は「骨格剥き出しボディーの状態」か「透明ボディーの状態」かを選択するという結論に至ると思います。
もっと言ってしまうと、一応「交換」出来る仕様にはなっていますが、「選択式」と思っておいた方が良いという事です。

なので自分は「骨格剥き出しボディー」を選択したんですが、何かいい感じに透明ボディーを使う方法がないものかと考えた結果、鳩尾パーツのクリアーピンクのパーツを接着した状態でも交換出来るように、透明ボディーを1/3ほどカットしてみる事にしました。

どうせ使わないなら失敗してもいいわって氣持ちでやってみたんですが、その結果が今日upする画像になります。

長くなってしまいましたが、たぶん文章では伝わらないと思うので、とりあえず加工後の画像を見て下さい。

〈ターンテーブル〉

両手に持ってる武器って、ウサギがモチーフなだけに、やっぱ人参グレネードって事なんでしょうか(^^)

この人参グレネードはこういう状態↓にする事も出来ます。

ただ、これもパーツを交換しないと行けません。

次は片ヒザでハンドガンを構えさせてみました。

〈ターンテーブル〉

ビビアンの時にも書いたとは思うけど、可動に関しては何も言うことがないくらい完璧ですね♪

ヒジとヒザは二重関節ですし、肩甲骨も可動式になっているので、こういうポーズがとにかくバッチリキマります。

このハンドガンもデザインが可愛くてイイ感じです✨

で、最初に長々と書いたクリアーボディーの件なんですが、一応鳩尾のクリアーピンクを外さない状態で装備する事は出来るようになりました。

ただ、俺的には失敗ですね💧

なんかシックリ来ません(^^;

正規の状態で使った場合どうなるのかってのが氣になる人はビビアンの紹介日記を参考にして下さい。

という事で、今回の画像を最後に、おそらく今後クリアーボディーを使う事は無いと思います。

武器と護衛用ポッドを組むのに約1時間ほどかかりました。

次回から武装形態の紹介をやって行きたいと思います。

ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事は Atelier pinkbullet にお任せを(`_´)ゞ

PSアイラブユー

マスクの事、タバコの事、政府の事、その他諸々・・・予言者でもなけりゃ未来人でも無い、只の一般人である俺が昔から散々言ってきた事が、今頃になってやっとあちこちで言われ出しましたね。

遅いわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です