FAガール《ハンドスケール 轟雷》with《20 メカトロウィーゴ “ちゃいろ”》開封
どーもっ!アトリエ ピンクバレット の國光です。
次は《メカトロウィーゴ》を組みたくなったので、今日はとりあえずそちらの開封日記を書いて行きます。
FAガール《ハンドスケール 轟雷》with《20 メカトロウィーゴ “ちゃいろ”》
それでは今日も元気に箱パッカー…ん?
あれ?チビ轟雷ちんのランナーが見当たらんぞ(・・?)
と思ったらこうなっとりました。
二重底か(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
おいおいおいおい!轟雷ちんが入ってないやんけー。・°°・(>_<)・°°・。
って大騒ぎしてしまうところでしたよ(^^;;
安心したところで内容物チェックやって行きます。
まずは《20 メカトロウィーゴ “ちゃいろ”》から。
ランナーが10枚とポリキャップが1枚です。
メカトロウィーゴってシールもデカールも入ってないんですね。
説明書はこうなってます。
工程としては腕も脚も左右別々なんですが、同じページにまとめてあるので非常に見やすくて効率的な説明書ですね
右から組み立てるのもバッチリです♪( ´▽`)
ハセガワさん、良く分かってらっしゃる(≧∇≦)b
イラストもなんか昭和っぽくていいですね
次は《ハンドスケール 轟雷》の方です。
ランナー6枚にハンドパーツが3組。
それとフェイスパーツがタンポ有り、無し各1種類。
あとデカールが1枚です。
フェイスパーツは最低でも3パターンは入れて欲しいですよね(;´д`)
ここまでは通常の《ハンドスケール 轟雷》と同じ内容なんですが、このセットには《20 メカトロウィーゴ No.01 “うすみどり”》に合わせた成型色の装甲パーツ1式と、『M.S.G』の武器なんかが持てるようになるハンドパーツが付属しています。
それとあと、僕が買ったのはコトブキヤショップなので、その限定特典として《20 メカトロウィーゴ No.02 ”おれんじ”》用の装甲パーツも1式付属しています。
全部で装甲が3セットですね(^^;
まぁこれだけあれば約8ヶ月でもげる腕の修理パーツにも困る事はなさそうです(^^)
説明書はこんな感じになってます。
あとカラー/デカールガイドなるものが付いてました。
これから早速組んで行きますが、轟雷ちんは組まずに予備として保管しておく予定です。
ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
塗装&エアブラシ&プラモデルの事はアトリエ ピンクバレットにお任せを(`_´)ゞ